おはようございます。本日は副業を薦める理由をお話したいと思います。副業規定に悩むサラリーマンの参考になれば幸いです。まず私の今までの経緯をご紹介いたします。
目次
自己紹介
2007年 大学院を卒業して会社に就職いたしました。大学で勉強したことを生かして会社員生活に心燃やしておりました。私の場合は育ちの関西から愛知県に異動することにいたしました。
2009年 副業(・・不動産投資)を開始いたしました。最初は、区分マンションを購入しました。仕事が大変で、本業だけで人生が終わってしまうのは嫌だという逃げたい気持ちや不動産に関しては「大好き」という気持ちがございました。
2011年 (社内恋愛の)結婚が決まりました。
2012年 転勤にて滋賀に戻りました。
ここから実家も近くなり、実家との距離も近くなり、不動産賃貸業を加速させることになりました。
2012年 第一子が生まれました。
2015年 第二子が生まれました。
2017年 3棟、6区分、戸建で合計21世帯まで拡大、引き続き拡大中。という流れになります。
※また聞きたいことがございましたら回答できる範囲で回答いたしますのでメッセージいただければ幸いです。
不動産賃貸業に進んだ訳
会社員の今後のイメージが見えたことが一つだと思います。私が勤める会社は全国展開しておりますので、大半の生活が単身赴任になる可能性が高いこと、いろいろ自己啓発を勉強してサラリーマン以外の人生を考えたことがあげられると思います。お金持ちになるには、下4つしかないことを知ったことも大きいですね。
お金をたくさん稼ぐには?
- ビジネス
- 株
- FX
- 不動産
しかないことを学んだことも大きいです。もしご存じないかたがおられましたら理解いただければと思います。サラリーマン以外の収入を得るには、1-4を選ばねばなりません。私は好みの問題から4を選びましたが、1もいずれやりたいと思います。逆に2、3も少し勉強しましたが、あまりうまくいきませんでした。世の中にはそれぞれ大活躍されている人がおられます。皆さまはどれをえらばれますか?1か4を選ぶ方の初心者のために私はブログを書いております。
副業規定をかわすには?
基本的には、会社ではあまり言わないようにしております。ただし、不動産は確定申告で「減価償却」などの節税ができてしまします。経費で落とすものも出てまいります。通常サラリーマンは経費が認められませんから、地方税の徴収でばれてしまします。ここで葛藤がございました。結論をいいますと、① 地方税を普通徴収とする ② 法人を作り代表を自分としない など色々書かれておりますが、(もちろん自己責任でお願いいたします)。最後は、
ばらたらばれたとき という意気込みでやることにしました。本業でも力をつけて最悪転職すればいいやという気持ちが大事だと私は考えました。ネット見てみると結構副業規定で首になったかたとかおられますので、それも人生かと思います。また、このブログもペンネームですね(笑
今回の記事も皆さまの参考になれば幸いです。
コメントを残す