松下です。
今回の朝会では、近々株式投資についての本を出版されるKさんにお話をして頂きました。
株式投資初心者様、必見です!
目次
◆ 10万円から始める株式投資 ◆ 〜株価指数から注文の仕方まで〜
【 K さ ん 自 己 紹 介( 株 式 の 投 資 歴 )】
投資を始めたきっかけは、時間潰しに寄った喫茶店に経済雑誌があり仕方なく読んで興味を持ったのが始まりでした。
その後、ネット銀行の定期・投資信託・国内債券・海外国債権・日本株・海外株に進み最後に不動産投資に辿り着きました。
2003年 株式投資スタート ▶︎ りそな銀行株価90円×1000株=9万円
2007年 国内株で800万円損切り ▶︎ 外国株へ移行
2017年 2007年に買った株が、30倍になる ▶︎ アパートの頭金にするため、売却
2019年 NYダウ投信購入
2022年 2019年に買った投信を1.5倍で売却 ▶︎ アパートの頭金にするため売却
【 株価指数 】( 取引所全体や特定の銘柄群の株価の動きを表すもの )
1. 【 日経平均株価 ▶︎ 東証プライム市場に上場している225銘柄の株価平均 】
採用銘柄 : トヨタ・パナック等
2. 【 TOPIX(東証株価指数) ▶︎ 東証に上場している全ての株価を指数化したもの 】
1968年1月4日を基準日とし、当時の時価総額を100として算出しています。
時価総額というのは『株価×発行済み株式指数』で計算され、企業の規模を示したもの。
3. 【 NYダウ ▶︎ NY証券取引所及びNASDAQに上場している30社の株価平均 】
採用銘柄 : アップル・ディズニー・マクドナルド等
4. 【 NASDAQ総合指数 ▶︎ NASDAQ上場している全銘柄の株価平均 】
マイクロソフト等のハイテク関連企業、Google等のインターネット関連企業が数多く
上場しており、ハイテクやネット関連業界の動向を把握する上で重要な指数です。
5. 【 S&P500 ▶︎ NY証券取引所、NASDAQ証券取引所に上場している500社の株価平均 】
【 東 証 再 編 】
先ほど日経平均を説明する際に『プライム市場』というふうに言ったんですけども、東証1部じゃないのか?とかプライム市場は聞いた事がないと思われた方がおられるかもしれませんが、今年(2022年)の4月4日に再編され5市場から3市場に変更になりました。
図の様に、『プライム市場』『スタンダード市場』『グロース市場』というように名前が変わりました。
今まで一部上場企業と言っていましたが、これからはプライム上場企業という事になります。
再編した理由は、東証一部上場企業の質の低下や市場の分け方が曖昧等の課題を改善するためと言われています。
【 取 引 時 間 】
◆ 東 証 ◆ (平日)前場9:00〜11:30 後場12:30〜15:00
◆ P T S ◆ 8:20〜16:00 16:30〜23:59
◆ N Y ◆ 23:30〜6:00 22:30〜5:00(サマータイム)
東証は平日の昼間が取引時間となっている為、仕事中のサラリーマンは取引が難しいと思います。
そこでPTS・・・施設取引所を使うと夜に取引が可能です。
PTSというのは、東証や大庄などの証券取引所を介さずに証券会社が独自に開いている取引所です。
昼間も取引できますが、夕方16:30〜23:59まで取引が可能です。
SBI証券もPTSで取引することができます。
昼間の時間帯は注文を出すと自動で東証とPTSを比較して良い条件の方が約定されます。
デメリットとしては、PTSの参加者は東証よりも少ないので取引されてない銘柄や取引したくても出来高が少なく取引が成立しない事があります。
それからNY市場の取引時間は、日本時間で23:30〜6:00まで。(サマータイムの時は22:30〜5:00まで)
NY市場の株取引をする時は、24時近くまで起きていて取引するか、5時頃朝早く起きて取引していました。
東証の取引時間ですが、2024年度中に30分延長で15:30までというふうにする方針だそうです。
海外と比べ取引時間が短く休憩があるので、取引出来るのは5時間、NYは6時間30分、ロンドンは8時間30分、シンガポールは7時間と、東証が目立って短いです。
それから東証とPTSには値幅制限というものがあります。
値幅制限というのは、前日の終値から一日の株価の上下を一定範囲に制限するものです。
例えば株価が1000円だったら上下150円となっているので、850円〜1150円の間でしか変動しません。
この様に制限をかけていますが、NYや香港市場は値幅制限はありません。
私が知っているので過去に一日50%・・・一日で株価が半分に下落したというのがありました。
NY市場では個別株の値幅制限はありませんが、サーキットブレーカーという制度があります。
S&P500が前日終値より何%下落したかによって・・・レベル1:7%下落、レベル2:13%下落、レベル3:20%下落と、三段回のサーキットブレーカーを採用しています。
レベル1、2の場合は15分間の取引停止、レベル3になるとその日の取引が停止されます。
【 証 券 会 社 口 座 開 設 】
株を買う為には、証券口座で口座を開設しなければなりません。
口座を開設するならネット証券が手数料が安いのでお薦めです。
例えば25歳以下は手数料無料だとか、10万円で株を買った場合の手数料は99円です。
ちなみに私はSBI証券を使っています。
口座開設の際、【特定口座】か【一般口座】かどっちを選択したら良いのか分からないとよく言われますけど、【特定口座源泉徴収あり】にして下さい。
基本的に確定申告を不要とする事ができます。
その他、
● 確定申告をした方が良い場合
● 少額投資非課税制度
● 銘柄選択方法
● 株を買うタイミング
● 株の注文
● 期待する投資先
● 情報収集
などのお話をして頂きました。
松下
コメントを残す