定期入れをなくさないために注意することとは?

おはようございます。少し投稿があいてしまいました。気合いを入れていきたいと思います。

目次

定期入れをなくさないために注意することとは?

先日大阪にセミナーにいっていました。有料セミナーで気合いを入れていきました。懇親会で少しお酒を飲みました。

また、最近本業の業務が忙しく疲れがたまっていたと思います。。

それでも、帰りの徒歩途中で定期入れがないことに気づいたのです!!!

もう最悪です。

定期入れに入っていたもの

① 免許証 ② 社員証 ③健康保険証

この三つを紛失したらとても大変です。警察や会社に連絡して再発行が必要になりますし、免許証は番号まで変わってしまいます。

<処置>

当たりまえですが、一度状況を整理します。

最後に使ったのは、セミナー会場でした。そこからの同行としてA セミナー会場 B 飲み屋 C 地下鉄駅 D (電車)地下鉄駅

E JR駅 F (電車)JR駅 とございます。一つずつ電話をしていき、Cの地下鉄駅で見つかりましたので事なきを得ました。(ホッ

<再発防止>

非常に自分が情けない気持ちになりましたが、親を恨んでも仕方がないので、成長(改善?)の機会と思って取り組みたいと思います。

不要なカバン、サイフ、名刺入れの中身は抜き出して定位置に置く

のが肝要とおもいました。

一番重要な免許証、社員証、健康保険証を名刺入れに入れっぱなしになっているから紛失したときのダメージがむちゃくちゃ大きくなってしまいます。3Sを大事にして不要なものを持ち込まないように徹底したいと思います。

最近思うのですが、21戸分でも、さらなる物件拡大のため、融資の相談にいったり、定例の税関係の申告書類など、税理士にお願いするにしても、あまりにも書類が煩雑になる傾向があります。少し規模が大きくなり、さらに自分の力を最大限に生かすためには、こういう事務処理はそれ専用に外注した方がいいなと感じます。

(先生方のセミナーでも聞いたことがありましたが、最近特に面倒で実感しております)

 

皆様も荷物をカルクして且つ、金融機関申請にはきっちり書類を用意して不動産賃貸業をますます推進されることを応援しております。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

メルマガをご購読の方も!

秘密の不動産情報を公開
松下一郎公式LINE

今なら物件の「買い」を判定できるツール「収益さん」とその使い方動画をプレゼント!更には抽選で無料コンサルティングをプレゼント中♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください